今日は、保護者会主催の小沢かづとくんのライブの日でした。
かづとくんについてはこちらをご覧ください。
https://sukuiku.com/artist/ozawa_kazuto
子ども達には、ぶろっこリン体操でおなじみの方です。
かづとくんについてはこちらをご覧ください。
https://sukuiku.com/artist/ozawa_kazuto
子ども達には、ぶろっこリン体操でおなじみの方です。
子ども達にインタビューをしながら歌っていく歌や、手遊び歌、全身を使う歌など、楽しいステージはどんどん進んでいきます。
こちらは、先生や園児参加の曲です。歌っている間にパネルに何か動物を作って、何を作ったのかみんなが当てるというもの。
子ども達は、協力してひとつの物を作ってもいいし、それぞれが作ってもいいという感じでした。
なかには作った後にジェスチャーでヒントを出す子もいて、おもしろかったです。
子ども達は、協力してひとつの物を作ってもいいし、それぞれが作ってもいいという感じでした。
なかには作った後にジェスチャーでヒントを出す子もいて、おもしろかったです。
最後は、光長寺幼稚園のぶろっこリン体操の振り付けをかづとくんに教えて、みんなで踊りました。
アンコールは炭水化物好物という曲で、盛り上がりました。コールアンドレスポンスしたり、タオルを振り回しながらジャンプをしたりして、ちょっとしたフェス(かづとくんは米フェスと呼んでいました)でした。
どの子も笑顔の楽しい時間でした。かづとくん、保護者のみなさん、ありがとうございました。
2月16日のアスルクラロ開幕戦では、全力ステージに登場予定ということですので、みなさんでおでかけしてみるのはいかがでしょうか。
アンコールは炭水化物好物という曲で、盛り上がりました。コールアンドレスポンスしたり、タオルを振り回しながらジャンプをしたりして、ちょっとしたフェス(かづとくんは米フェスと呼んでいました)でした。
どの子も笑顔の楽しい時間でした。かづとくん、保護者のみなさん、ありがとうございました。
2月16日のアスルクラロ開幕戦では、全力ステージに登場予定ということですので、みなさんでおでかけしてみるのはいかがでしょうか。