今日は、年中・年長組の交通安全教室でした。
まずは、年中さんの様子です。
まずは、年中さんの様子です。
お部屋で、道路の歩き方を教わっているところです。
歩道の線のどの辺を歩いたらいいでしょう?という婦交(婦人交通指導員)さんの問いかけに
「内側!」
と、答えていました。
歩道の線のどの辺を歩いたらいいでしょう?という婦交(婦人交通指導員)さんの問いかけに
「内側!」
と、答えていました。
一通り話を聞いた後、園庭に移動すると、今日だけの特別コースができていました。
お話を踏まえて、実際に歩いてみます。
信号をよく見て、手を挙げて横断歩道を渡りました。
お話を踏まえて、実際に歩いてみます。
信号をよく見て、手を挙げて横断歩道を渡りました。
続いて年長さん。
遊戯室で婦交さんのお話を聞いた後、幼稚園の周りの道を歩きました。
遊戯室で婦交さんのお話を聞いた後、幼稚園の周りの道を歩きました。
本物の車が通るので、気が抜けませんね。
横断歩道を渡っても大丈夫か、自分で判断します。
4月から、ほとんどの子どもが徒歩で登下校するので、自分で判断することが、とても大事になってきます。
横断歩道を渡っても大丈夫か、自分で判断します。
4月から、ほとんどの子どもが徒歩で登下校するので、自分で判断することが、とても大事になってきます。
それから、傘をさして歩く場合についても教えていただきました。
傘の開き方、閉じ方、車が来ているか確認する時など、気をつけることがたくさんあることが、分かったことと思います。
今日は、たくさんのことを教えていただきました。
お休みの日に、親子で通学路を歩いてみるのもいいですね。
年長さん、今日のことを忘れずに、4月から気をつけて小学校に行ってね。
婦交さん、今日はありがとうございました。
傘の開き方、閉じ方、車が来ているか確認する時など、気をつけることがたくさんあることが、分かったことと思います。
今日は、たくさんのことを教えていただきました。
お休みの日に、親子で通学路を歩いてみるのもいいですね。
年長さん、今日のことを忘れずに、4月から気をつけて小学校に行ってね。
婦交さん、今日はありがとうございました。