徳永学園情報公開

 令和5年度分 

1 財務状況

資金収支計算書

収入の部
学生生徒等納付金収入

53,031,596

手数料収入 0
寄付金収入

752,300

補助金収入

44,389,500

資産売却収入 350,000
付随事業・収益事業収入 18,864,679
受取利息・配当金収入 8,375
雑収入 4,972,789
本部費負担収入 0
学内振替収入 0
借入金等収入 0
前受金収入 1,530,000
その他の収入 14,641,526
資金収入調整勘定 △ 12,214,000
前年度繰越支払資金 3年度決算より 88,738,631
   
[収入の部合計] 215,065,396
支出の部
人件費支出 79,766,418
経費支出 45,434,140
借入金等利息支出 0
本部負担支出等 0
借入金等返済支出 0
施設関係支出 495,000
設備関係支出 5,541,490
資産運用支出 13,956
その他の支出 6,826,359
予備費 0
資金支出調整勘定 △ 3,796,035
翌年度繰越支払資金 80,784,068
[支出の部合計] 215,065,396

貸借対照表

資産の部
<資産の部>
(固定資産) 351,096,491
(流動資産) 87,151,078
[ 資産 の部合計]

438,247,569

負債・学内貸借・基本金・繰越収支差額の部
<負債の部>
(固定負債) 0
(流動負債) 2,725,866
[負債の部合計] 2,725,866
<学内貸借の部>
<基本金>  
第1号基本金

292,493,848

第2号基本金 0
第3号基本金 0
第4号基本金

9,000,000

[基本金の部合計] 301,493,848
<繰越収支差額>
翌年度繰越収支差額 134,027,855
[純資産の部合計] 435,521,703
[負債及び純資産の部合計] 438,247,569

事業活動収支計算書

事業活動収入の部
学生生徒等納付金 50,858,421
手数料 0
寄付金 479,000
経常費等補助金 42,981,500
付随事業収入 17,550,602
雑収入 2,383,267
教育活動収入計 114,252,790
事業活動支出の部
人件費 73,981,835
経費 43,119,378
徴収不能額等 0
教育活動支出計 117,101,213
教育活動収支差額 △2,848,423
事業活動収入の部
受取利息・配当金 8,446
その他の教育活動外収入 0
教育活動外収入計 8,446
事業活動支出の部
借入金等利息 0
教育活動外支出計 0
教育活動外収支差額 8,446
経常収支差額 △2,839,977
事業活動収入の部
資産売却差額 0
その他の特別収入 650,907
本部負担金収入等 0
特別収入計 650,907
事業活動支出の部
資産処分差額 0
その他の特別支出

0

 

本部負担金支払等 0
特別支出計 0
特別収支差額 650,907
予備費(使用額) 0
予備費 0
基本金組入前当年度収支差額 △2,189,070
基本金組入額合計 △5,267,452
当年度収支差額 △7,456,522
前年度繰越収支差額 141,484,377
基本金取崩額 0
翌年度繰越収支差額 134,027,855
事業活動収入計 114,912,143
事業活動支出計 117,101,213

財産目録

資産の部⑴
基本財産㈠ 351,096,491
運用財産 87,151,078
基本財産㈠+運用財産㈡ 438,247,569
負債の部⑵
(固定負債) 0
(流動負債) 2,725,866
固定資産㈢+流動負債㈣ 2,725,866
⑶純資産⑴-⑵ 435,521,703

2 事業報告

令和5年度は、次の点に重点をおいて事業に取り組んだ。

①明るい元気な子

②思いやる子

③やりとげる子

④自分で考え、創造し、発見する、自主性のある子

 

実施事業の概要は以下のとおりである。

実施月 事業内容
4月 入園式、幼年消防クラブ編成式、新入・進級お祝い会
5月

保育参観、サツマイモのつるさし

じゃがいも・たまねぎ掘り、交通安全教室

6月

虫歯予防デー、バスの乗り方教室(年長)

プール開き

7月

七夕の会、花火教室、年長1日保育、消防車スケッチ

1学期終業式

8月 夏期預かり保育、夏期保育
9月 2学期始業式、自由参観、入園願書受付
10月

親子遠足、芋掘り、運動会

避難・消火訓練

11月

防火パレード(年長)、七五三お祝い会

年少・年中生活発表会、、焼き芋会

12月

年長生活発表会、お楽しみ会

2学期終業式

1月 3学期始業式、どんど焼き、交通安全教室、防犯教室
2月

節分会、体操教室(アスルクラロ)、

保育参観、じゃがいも植え(年中・年少)

3月

ひなまつり、お別れ遠足、お別れ会

修了式、卒園式

3 自己評価について〜課題及び考察〜

年度末に行われた保護者会役員による「教育に関するアンケート」の結果を踏まえ、次の点に特に力を入れて取り組んでいきます。

  • 子どもの表情等から気持ちを読み取り、子どもの気持ちに寄り添いながら、人権を尊重した適切な保育をすすめていきたい。
  • 基本的生活習慣が身についていない状態での入園者が増えているので、保護者の考えを傾聴し理解しつつ、家庭との連携を取りながら育てていきたい。
  • 子どもたちが「やってみたい」「これなんだろう」という感情をかき立てられるような活動を見い出し、それにつながる教材研究をしていきたい。

 

今後も教職員一丸となってさらにより良い幼児教育に取り組んでいきます。